土木工事の流れとは?

query_builder 2024/08/01
コラム
41

土木工事とは、道路や建物の基礎部分といった建物以外の建設工事です。
工事の範囲が幅広い土木工事ですが、工事には基本的な流れがあるのをご存じでしょうか。
今回の記事では、土木工事の基本的な流れについてご紹介します。


▼土木工事の流れ
①現地調査を行う
まず、土木工事を行う現場の調査から始まります。
工事をするうえで、必要になる費用の見積もりを作成するためです。
道路状況・ライフライン・法令など、多角的に調査を行い予算を算出します。
②工事プランを立てる
調査完了後は、工事プランを立てていきます。
工事プランを立てる際は、調査結果だけでなく依頼者の要望も踏まえたうえで行うのが基本です。
この時点で問題がなければ、工事の契約を結びます。
③実施計画を設計する
プランを立てた後は、さらに細かい実施計画を設計する必要があります。
現地測量・詳細調査・法令調査などを行い、実施計画を設計します。
材料検査や発注など、工事の準備もこのタイミングで進めます。
④工事を開始する
計画を元に、工事を開始します。
品質管理や安全管理を徹底し、近隣住民への配慮も欠かせません。
工事前に近隣住民への通知を行って、周囲にも気を配りながら工事作業を進めます。
⑤工事完了
工事が完了したら、社内検査や行政の確認検査を受けます。
問題がなければ、依頼者に完了の報告を行って土木工事は完了です。


▼まとめ
土木工事は、現地調査を行う・工事プランを立てる・実施計画を設計する・工事を開始する・工事完了の流れで行われます。
スムーズに土木工事を依頼するためにも、おおまかな流れを事前に知っておくことが大切です。
群馬県吾妻郡を拠点とする『有限会社OHKI』では、豊富な知識と経験を活かして土木工事を承っております。
土木工事の依頼をお考えの際は、お気軽にご相談ください。

NEW

  • 土木工事をしていて得られること

    query_builder 2023/10/17
  • 路盤築造工事の手順とは?

    query_builder 2025/03/02
  • 擁壁の種類とは?

    query_builder 2025/02/01
  • 舗装工事で使用する重機とは?

    query_builder 2025/01/03
  • 舗装工事の種類とは?

    query_builder 2024/12/05

CATEGORY

ARCHIVE